アメリカ転職活動時におすすめなコツ まとめ

  • 2022年2月13日
  • 2022年3月1日
  • GET HELP

私はハワイで落ち着いた生活を始めてから、セッション業務の傍ら、オフィスマネージャー兼経理を担当しています。

実は2019年に日系小規模ツアー会社から日系大規模ツアー会社へ転職したところでしたが、この2020年のコロナ禍下、私も無職になってしまいました。
政府からの給付金をいただき、のほほんと構えて3ヶ月。この状況が変わらない場合のシュミレーションをし、このまま状況が好転することを待つのでなく転職活動をすることを決めました。

実際の転職経験を通してコツとなったことを、ここでシェアしますね。
(2022年3月現在も、日本人相手の旅行業は厳しい状態です。)

無職の種類

日本と違って、アメリカでは数種の「無職状態」が存在します。
日本では、自ら辞めたか、それともクビになったかの2種類。そして失業保険は、保険を受給するまでの決められた期間にその会社で雇用されていれば(=会社が失業保険をかけていれば)失業保険はもらえます。

ところがアメリカでは、自ら辞めた場合は失業保険は貰えませんので、要注意。「難あり」で辞めさせられた場合も出ません。
また、アメリカでも、ある一定の期間就職をしている状態でなければ失業保険の資格はありません。
資格があるかどうかは、https://labor.hawaii.gov/covid-19-labor-faqs/でご確認ください。(現在のQ&Aはコロナに関しての特別な条件なども説明されています。)


無職の種類は失業保険が受給されるものの場合、大きく分けて3種類あります。

レイオフ

まずは一般的なレイオフと呼ばれるもの。
ネットでも色々と説明をされていますが、現在は一般的に「解雇」と捉えるのが良いと思います。
「一時的に解雇」(後に同じ会社に戻ることが出来る)と書かれている場合もありますが、再雇用されると思ってのんびりしていると、大変な思いをすることとなると思いますので要注意です。
今回のコロナ渦中では、レイオフとなる人たちが大半ではないでしょうか。

ファーロウ

これは、仕事が全く無いため給与が支給されないものの、会社に雇用されている状態が続いているものです。この場合は、会社が健康保険を支払い続けるなど様々な条件が必要な様ですが、これも今回のコロナ事情で若干緩い規制となっている様です。アメリカでは健康保険は高いため、会社が保険料を支払ってくれるととても助かります。(全額あるいは会社によって一部負担)
オバマケアにより、本来であれば「国民全員が保険に加入している」ことになるのですが、保険料が高価なため、未加入の人も多い様です。
また、基本的な健康保険には歯科と眼科が含まれていないのも特徴です。ある一定人数以上の社員がいる会社を辞めた場合、日本で言う「任意継続保険」を引き続きかけることが出来ますが、小さな会社の場合は自分で好きな保険に加入することが出来ます。

一部レイオフ

これは、例えばフルタイムとして雇用された人がパートタイムになるなど、仕事量が減ったものの少し仕事がある場合です。
パートタイムとは、20時間未満の場合を言い、健康保険は個人負担となります。
各個人によりベネフィット(失業保険受給額)は違うのですが、時間が減ったとしても週給がこのベネフィットを超える様であれば、その週は申告できません。
(実際には出来ますが、その結果受給資格なしとなり、酷い場合はそれで失業保険がストップされる場合もある様です。)
十分注意をして申告する必要があります。

就職活動の前にやるべきこと

ハワイのビーチから見た夕陽

これが一番大事かもしれない、と実際の就職活動をして思ったこと。
それはネットワークを作ることです。
私はいわゆるネットワーク作りというのは苦手で、今までハワイで行動してきたことがネットワーク作りになっていたと気づいたのは実際の就職活動を行なってからです。
狭いハワイでは特にこれが必要と思います。アメリカ系企業に就職希望の場合は特に特に必要!ハワイではココナッツワイアレスと呼ばれる言葉もあるほどです。
また、ローカルの人は「どこの高校出身?」と聞くのが必須で、その人のバックグラウンドがある程度わかるそうです。
採用する前に、その候補者の人となりが分かる方が良いですものね。

ハワイに移民となる私たちは、日系の会社に就職する以外はネットワークを作ることが本当に重要。私はラッキーなことに、知らずにそれをやっていたため今回就職できました。ありがたやありがたや。
ではどんなことがネットワーク作りとなるのでしょうか。

事務ボランティア

私は日本でも経理が一番長い経歴であり、ハワイでも経理が希望でした。なので実践までに経理に携われる様なボランティアを探しました。結果として経理ではなかったのですが、イオラニパレスの広報事務補助のボランティアをさせていただけることになりました。年末から年始を挟んだ時期でしたので、季節柄タックス関係の書類も目にすることが出来ました。
ハワイで最初の就職までの数ヶ月でしたが、ここでボランティアをしていた事で気に留めていただけることは多かったです。また、ボランティア後半では受付をする事もあり、電話応対なども経験できました。
この様に事務ボランティアをすることでオフィス内での英語環境に慣れる事もできましたので、事務関係のボランティアはお勧めです。
あまりないかもしれませんが、一通りあたってみても損はないと思います。

コミュニティへの所属

ハワイにきて気づいたこと。それは多くの日本人が教会に所属されていることです。移民となりますので、やはり助けを求める場所があると心強いので、その結果として入信される方が多いのではないかな、と想像しています。
私の場合は、日本でもフラを習っていたことから、小さなフラハラウに所属することとなりました。
このハラウへ入って最初の頃、フラシスターたちに「どこか就職先があったら教えて!」と伝えたため、私が経理をしていることを知ってもらえました。
私が所属するハラウは、先生がソーシャルワーカーだったため生徒にはその関係者が多いです。某プライベートクラブの会長を務める人も所属していて、今回の就職は彼女からの口利きでした。

趣味を通して人のつながりを持つことが、個人的にはお勧めです。フラ以外にも、地域に根付いたボランティアは案外多く存在しますので、ぜひ探してみてくださいね。

電話面接の練習

こちらで経験してから知ったのですが、アメリカではどうやらまず電話面接が主な様で、人事担当者から電話で連絡が入り、次に進むことがほとんどでした。
今回はフラシスターから、求人内容を聞き、興味があると伝えて、相手側に私のレジュメを送りました。
メールで送りましたので、そこに返事が来るかなぁ、と呑気に構えていましたら、社長から直接電話がありました。ありがたいことにわかりやすい英語を話される方で、お話もスムーズに進み2次面接(スキルチェック)となりました。

前回無職だった時に、とあるローカル企業の人事から電話があったときには、なんともひどい応対をしてしまっていました。猛省。
勢いも大切ですが、ここは応対のシュミレーションなどをされておくことを強くお勧めします。

スキルチェックの準備

スキルチェックのために会社にお邪魔しました。スキルチェックとのことでしたので、筆記かと思っていましたら(今まで筆記しか受けたことがないです)、まさかの口頭試験!
もちろん英語ですので、冷や汗が出ました。試験内容自体は簿記の基礎で簡単だったのですが、英語で理解し答えるというのは慣れていなかったのでドキドキものでした。
これから同じ様な経験をされる方は、これもシュミレーションをしておかれるのがいいかもしれません。
イメトレ大事!ほんとに!!

アメリカ(ハワイ)経理のおすすめ会計ソフト

アメリカ(ハワイ)で経理をされるにあたって、経験有りだと優位になる経理ソフト2種をご紹介!
簡易版を入手して練習したり、YouTubeなどで勉強されてから就活されると、実際の経験がなくとも有利に働くかもしれません。
実際に、以前の職場で後任者を採用した際にこうした努力をされる方は、やはり採用されてからの仕事ぶりも素晴らしく、早期昇給を果たしておられました。

お勧めその1:Quickbooks

Quickbooksを使用されているローカル中小企業は多いです。従業員募集広告を見ても、このソフトのキャリアがあるかを聞く会社は多いです。
このソフトは会計知識がない人でも使用しやすいのですが、そのため簡単にミスが起こりやすく、正しい会計知識を持つ人が作業することで正しいデータに修正することが出来、会社にもアピールしやすいかなと思います。

お勧めその2:SAGE

これは建築関係及び不動産関係者向けの会計ソフトです。ハワイでは不動産や建築関係は強い業種です。
このソフトの使用方法も、たくさんYouTubeに上がっていますので、勉強することが出来ると思います。使用方法は難しくはないのですが、建築関係独自の請求方法があるなど、慣れておいて損はしないと思います。

まとめ

ハワイで見えたある日の虹

無職の間に、いろんなスキルの勉強をしたり、早くに閉業の決断をして次へシフトチェンジをしたりと、皆それぞれの道を歩んでいると思います。そんな中、私は転職の道を選びました。
今のこの状態だと、逆にいろんなことにチャレンジしやすいですよね。例えば転職しようと、いろいろ就職活動も出来ます。フルタイムで雇われたままだったとしたら、なかなかレジュメを作る時間すらないですものね。
私はこのコロナ禍は、まだまだ続くと考えています。なので出来るだけ深刻に考えすぎない様、どの様な状況になったとしても身軽に方向転換できる様なマインドでいることを心がけています。
この新就職先だって、いつ何時どうなるかわかりません。でも、だからこそポジティブなことに目を向け、小さなことに感謝を続けていきたいなと思っています。
NO RAIN, NO RAINBOW!

サーフボードの上で波を待つ
最新情報をチェックしよう!
>ALOHA STYLEライフコーチ

ALOHA STYLEライフコーチ

息苦しさを感じていたら、本来のあなたに戻るチャンスです。 アロハスタイルライフコーチのコーチングスタイルは、肩の力を抜いたマインドセット方法にあります。ハワイ特有のヒーリングエネルギーと共に、本来のあなたを生きるお手伝いをさせて下さい。

CTR IMG